木工DIY歴35年が伝えるDIYで家具を作る楽しみ
電動工具を使って自分で家具を作ろう。初心者だって大丈夫!簡単な木工をして自分に向けたオーダー家具を作ろう
DIYで家具を自作しよう

ランドリーボックスの製作

 

中段にルーバー扉を製作します。

以前作ったことがありましたが、あれから随分と年月が経っているので、はじめて作るときのようです。通気性がよくなるようにルーバー扉を採用しました。まずは基本部材のほぞ組です。斜めに入る板を受ける部材です。ルーターやテーブルソーで溝を掘る方法が一般的でしょうけど、部材が小さいのでこのような受けを糸鋸盤で切り出しました。全ての部材が揃い、あとは組み立てるばかりとなりました。ミス対策で少し多めに切り出したので、結構な部材数となりました。斜めの板の固定位置がはっきりとするように、フロントに板を接着します。これが受けの部分の目隠しにもなります。この乾燥が出来あがないと次に進めないので、その時間を利用して、引き出しのストッパーを取り付けました。
これをつけてから、引き出しの収まりもよくなって、こんなことでも随分と違うようです。こんな感じで上まで順番に組み立てていきます。この部分まで来たら、あまり大きな部材も電動工具も必要ないので、家の中で組み立てを終わらせました。

気温もあるのですぐに接着されました。とりあえず2枚作りました。どうでしょ。なかなか良い感じだと思いません?私個人的には、すごく面倒だけど、好きなんですよ♪このデザイン。

蝶番と扉をつけていきます

先日のルーバー扉から一気に完成まで持って行きたくて、頑張りました。蝶番をつけるためのジグです。1個分を使い回すと良いのですが、今回は2個分のを作って一発で仕上げます。ちょっと急いでしまったので、写真を取り忘れました^^;
作業的にはもうあとは扉の取付と、塗装だけでしたので、目新しい作業はありません^^;扉がつくと妙に開けたり閉めたりをしてみたくなります。通気性を考えて裏板は張ってません。塗装はいつものオスモです。取っ手はちょっと悩みましたが、今回は以前ヤフオクで落札していたものを使いました。塗装においては珍しく上の娘が一生懸命手伝ってくれて、すごく嬉しかったです。家に運んで設置してみると良い感じに収まり、家族からもなかなか良い反応(=^^=)すごく嬉しい。天板の様子を載せてみます。

ランドリーボックス完成しました

ちょっと長期戦だったランドリーボックスの製作が終わりました。

ほぼ1ヶ月半かかりました。できあがりが近づくともう終わりか~~なんて思えてしまいますが、図面を起こして、材を揃えて組み立て、結構大変でした。

できあがりを見ると、あちこち失敗の所があるのですが、今回は本当に致命的なミスも少なくて、あまりマイナスエネルギーにやられることが少なかったように思えます。

それには図面の力が大きかったと改めて感じます。手を抜いて図面を書かなかったところでの失敗がほとんどであったと思います。

今回の作品は洗面台と向かい合って置かれているのですが、顔を洗うたびに鏡に映って見えるのです。なんだかそれだけでも嬉しく思えて、最後までやり遂げてよかったって
達成感がありますね。

木工って本当に楽しい。次は何を作ろうかと夢をふくらませている。
皆さんもはじめませんか。。。

2009.3.25完成

1 2 3 4 5 6 7 8

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)