ホーム
木工作品集
簡単なDIY作品
DIYで棚や家具を作る
ブログと収益化
お問い合わせ
木工DIY歴35年が伝えるDIYで家具を作る楽しみ
電動工具を使って自分で家具を作ろう。初心者だって大丈夫!簡単な木工をして自分に向けたオーダー家具を作ろう
電動工具紹介とメンテナンス
角ノミはいいよ。HiKOKI(ハイコ-キ)HITACHI BS15Yの紹介です。
2020年10月5日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
木工DIY の小技と治具
【アイデア】キャスター付きの道具台。このユニットをつけたら使いやすいよ!
2020年9月29日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
簡単なDIY作品
有孔ベニアを使ってのメッセージボードが楽しい!
2020年9月14日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
木工DIYをはじめよう!
木工DIYに使うクランプはどれがおすすめか。クランプがいるいらないの話。
2020年9月8日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
木工DIY の小技と治具
トリマーに最初に必要な治具2種。これでまっすぐ切る事が出来るぞ!
2020年9月1日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
木工DIYをはじめよう!
世界に一点ものを作る楽しさがたまらない!木工DIY!
2020年8月28日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
木工DIY あれこれ
糸鋸盤の刃を組木工房さんに変えてみたらすごく良い
2020年8月25日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
ブログと収益化
11記事でアドセンスに通過した。それでも2回目の挑戦でした!
2020年8月18日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
電動工具紹介とメンテナンス
DIYで最高のお助け工具、ビスケットジョインターとビスケットの関係を説明
2020年7月23日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
電動工具紹介とメンテナンス
ビスケットジョインターPORTER CABLE 557は最高のDIY電動工具
2020年7月12日
kantandiy
木工DIY歴35年が伝えたい簡単DIY
1
2
3
4
5
6
7
8
9
...
11
今人気の記事です
1
【初心者が作って来た】木工DIY作品集です。楽し~ので35年もやってます!
2
はじめて買うDIY作業台はWorkmate225が一押しです!
3
買ったけど全然使わなくなってしまった工具たち。最初からは要りません。
4
「綺麗な箱を作れたら木工DIYはもうなんとかなる!」という考え方
5
トリマーに最初に必要な治具2種。これでまっすぐ切る事が出来るぞ!
6
DIYでのテレビ台の作り方。自作でナチュラルにシンプルに作ってみた
7
コーナークランプは3種類使ってるけど昔からあるのが一番おすすめな気がする
8
天板にタイルを埋めたローテーブルの製作
9
トリマー加工の時に使いたいクランプ。安全な彫り込み作業のために。
10
木工DIYに使うクランプはどれがおすすめか。クランプがいるいらないの話。
11
DIYで作るレンジ台。手作り家具は楽しいですね。
カテゴリー
木工DIYをはじめよう!
18
電動工具紹介とメンテナンス
10
木工DIY の小技と治具
11
DIYで家具を自作しよう
37
木工DIYの日常
1
簡単なDIY作品
6
DIYで棚や家具を作る
13
木工DIY あれこれ
6
ブログと収益化
2
Kantandiy
皆さんこんにちは。 このサイトを管理してますkantandiyです。 木工を中心にDIYをしてきたことをこれから自分で家具を作ろうとしている方に電動工具の楽しさも含めて情報を発信します。 すでに木工DIYをされているかたには、基本的なことや気をつけたいポイントなどが主な内容となりますので、何かの参考になってくれたらいいなって思います。