木工DIY歴35年が伝えるDIYで家具を作る楽しみ
電動工具を使って自分で家具を作ろう。初心者だって大丈夫!簡単な木工をして自分に向けたオーダー家具を作ろう
ブログと収益化

11記事でアドセンスに通過した。それでも2回目の挑戦でした!

こんにちは (^o^)/~~~Kantandiyです。
ブログで収益化をしていく基本がグーグルアドセンスですね。

皆さんはアドセンスの審査は簡単に通過出来ましたか?
わたしは2回目でパスすることが出来ました。

サイトの追加も難しくなり、簡単にはいかなくなりました。
そんな中、割と簡単にパスすることができたので載せてみます。

1回目と2回目の違いから、今後、アドセンス審査を受けるかたの参考になれば良いなと思い書いておきます。

Googleアドセンス審査とはなにか

Googleアドセンスはインタネット上でお小遣いを稼ぐことが出来る素敵なシステム。
ある程度のアクセスがなければ始まりませんが、それも定期的な更新を続けていると次第にアクセス数も増えていくので、長い目で取り組みたいシステムです。

Googleにとって、あなたのサイトが広告を載せるに適しているかどうかを判断する必要があります。

それはそうですよね。

印象の悪いサイトや内容が貧弱であったり、今後アクセスアップが期待薄となるようなサイトだとGoogleとしても「広告を貼らせて下さい」という思いにはならないですよね。

その審査が結構ハードルが高いので何度もクリアーできない人も多いのも事実ですね。

以前は簡単にサイトを追加できた

実は私はこのサイトで3つめになります。

何でもそうなんですが、昔は簡単でした。何でも通るとはいいませんが、Googleのポリシー違反をしていない限り、すぐにOKでした。

そして1つサイトが通っていると、サイトを追加するのもなんのストレスもなく追加が出来た時代がありました。

確かに最初は1ページだけとかですと、ダメですが、10ページくらいもあったら十分な時代でした。

いまではGoogleアドセンス審査のハードルが上がりました。

私もビックリしたほどでした!

一回目の審査はグーグルをなめてかかった

ブログがこんなに流行る前からホームページの時代からアウトプットを続けてきた私。
ちょっとくらいは自信があった。

ちまたにGoogleの審査は簡単に通らないという話を聞いてはいたが、「そんなこともないだろ」と6記事くらいをメインサイトの記事にちょっと手を加えた形でサイトをオープンさせた。

サイトを分離したいと思っていたので、ドメインを取って半ば引っ越し感覚で作業を進め、グーグルアドセンスは簡単に通るから、内容の充実はあとからしていけばいいやと。

「ひとまずGoogleアドセンス審査」をお願いした。

4~5日してメールで返事が来ました。

「不合格」でした。

「えぇっ? そんなはずじゃない」と信じて疑わず。

このあと、小手先だけのごまかしでトライをしていく。
10記事くらいに増やして再度審査を依頼したが、結果は同じでした。

すっかりとしょげてしまった私でして、ならばメインサイトを充実させるまでだと頑張りましたが、「不合格」となっていることが頭から離れず、いつか審査を通してみせると思っていました。

もう少しあちこちリサーチして、勉強をしてから再トライをすることにしました。

2回目は20記事でアドセンス審査合格

風景今度は通りました!

実はあっけない感じで合格の連絡が来てちょっとビックリしました。

すこしGoogleが広告を載せても良いと思うようなサイト作りをしてみました。

ポイントは

記事数は11記事でした

あちこちのサイトを見ますと、もう少し多くないと審査に合格はしないという記事をよく見かけます。
私は11記事でしたので、そんなに多くは必要ないようです。

多いに越したことはないのでしょうけど、現実にブログを始めたばかりの時などは記事を書くこと自体が難しく、ネタ切れも起こしやすいので、記事の量産はハードルが高い印象を受けます。

ただ1記事で合格している人はさすがにいないでしょう。
それと記事としては1500文字くらいは欲しいところです。

初心者向けにわかりやすく書く

良質な情報を提供したいという思いがGoogleは強いようなので、わかりやすく知識を1つでも得ることが出来るサイト作りに心がけました。

自分の紹介と実績を載せたくて日記や「武勇伝」みたいな記事を書いてしまうときがあります。
私はそうでした。

なんとなく「コンプレックスの塊」みたいな自分なので「自分でも出来たんだから、あなたも出来る」という内容も、見て頂くかたにしてみれば、「無理」と思える内容になっている場合もあります。

何かを伝えたい、ためになる、自分が始めたばかりの時に悩んでいたことをわかりやすく書いていくと路線を外すことはないようです。

画像を入れる。必要なコンテンツは入れておく

手順がわかりやすいように写真を効率よく使用してみました。
できる限りネット上のフリー素材を使わずに、自分で撮影したものを使用してオリジナル性を出してみた。

今後もこのスタイルで行くという大きな流れを作ることが出来ます。

必要なコンテンツとして「お問い合わせ」「プライバシーポリシー」は必ず入れましょう。

少しだけ投資をする

まずはサーバーをどこにするか。ドメインを取る。有料テーマを使用するのこの3点は基本。

サーバーはどうするかですが、無料サーバーは基本的にアドセンスでは認められにくいので、いたずらにハードルをあげてしまうことになります。

私はちなみにエックスサーバーを使用しています。
月1000円ほどの使用料がかかりますが、ブログの収益化がうまく軌道に乗っていくと、すぐに元を取ることが出来るので、ここは割り切って使用していきましょう。

次にドメインを取りましょう。
自分のブログスタイルに合わせたドメインを取って、楽しくブログを書いて信頼性をあげていきましょう。

テーマは有料テーマを買いましょう。私はJINを使用していますが、アドセンスの審査とはまた別の問題としても、今後のブログ運営にも大きな力となってくれますし、有料はお金を取るだけのことあって、本当にうまく出来ていると思います。

何においても「タダ」というのは、力も入らないので更新を継続させていくことがつらくなってしまいます。

わずかではありますが、ここで投資をすることで気持ちも前向きになり、より一層、審査もとおりやすくなります。

審査が通るまでは他のアフィリエイトを貼らない

これが意外と大事です。
私はもしかして1回目通らなかったのはここにあったのかも知れません。

最初にアドセンスが通らなかったのですぐに、もしもアフィリエイトにサイトの追加をして、収益を得ていました。

「アドセンスの審査が通ったら、また貼ればいいや」と、一度全部落として、審査をお願いしました。

「明らかに儲け根性でサイトを展開しようとしているな」という印象をGoogleに抱かせない方が良いようです。

内部リンクを張って関連性を高めておく

記事数が少ない中でも、お互いの記事を関連付けておくと良いですね。
そうすることによって、サイトタイトルから始まる内容のブレが少なくなり、「このサイトは○○のことがわかりやすく書かれている」という印象を与えることが出来ます。

その力となってくれるのが「内部リンク」
これでつなぐことで自分で自分の記事を紹介することができます。

あれもこれもとコンテンツを広げていくより、一点集中でGoogleの審査を乗り来ましょう。

コンテンツを広げていくのは審査が通ってからにしましょう。

基本となった引っ越し記事を非公開にする

私はメインサイトをコンテンツわけしたくてドメインを取り、アドセンスの審査に挑みました。

その際にワードプレスのプラグインを使用しました

これを使用することで簡単にコピーサイトも出来上がりますし、一部の引っ越しも容易となります。

それを終えてから注しないとイケないのは、引っ越し元の記事を「非公開」としておかないとGoogleから低評価を受けてしまいます。

タダのコピーサイトと思われてしまい、審査も通りにくくなります。

私が1回目に審査を通らなかったのは、これも原因となっていただろうと思います。

削除してしまうのも良いですが、削除しないまでも「非公開」することで、その問題は解決できます。

審査通過のポイントまとめ

今回私は2回目にして、Googleの審査を通ることが出来ました。あとはGoogleのポリシー違反をしないように気をつけながら、内容を充実していこうと思います。

審査を通すためのノウハウを書いているサイトは沢山有ります。

どれが本当なのか判断は難しいし、答えをGoogleはどこにも載せていません。

あくまで私のおこなった方法ですが、何かの参考にして頂けたら良いなと思います。

審査通過のポイント

①記事数は11記事でした(1500文字程度)
②初心者向けにわかりやすく書く
③画像を入れる。必要なコンテンツは入れておく
④少しだけ投資をする
⑤審査が通るまでは他のアフィリエイトを張らない
⑥内部リンクを張って関連性を高めておく
⑦基本となった引っ越し記事を非公開にする

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)