木工DIY歴35年が伝えるDIYで家具を作る楽しみ
電動工具を使って自分で家具を作ろう。初心者だって大丈夫!簡単な木工をして自分に向けたオーダー家具を作ろう
DIYで棚や家具を作る

【ナチュラルな木工品】野菜保管箱 ベジタブルストッカーを作ってみた!

2021/1/17に記事を更新しました。
製作したのは2003年です。

通気性を考えての木製ベジタブルストッカーはどうでしょうか?

蓋となる部分は角材を組み合わせて、作成しているので開放感があります。

野菜などを入れて保管をしていました。

現在は用途が変わり、サニタリーで洗面の際に使うグッズを入れています。
少し濡れたものを入れても、天板のスリットが乾燥に一役買ってくれて助かっています。

ベジタブルストッカーの難易度、材料費、主に使用した道具について

難易度はどうかというと

SPF 1×材が基本部材となりました。構造的にはあまり難しい作業はないと思われます。

製作期間は4日間を要しています。

この作品においては「電動工具」を結構使っています。

私はたまたま持っているので「少しでもキレイに仕上げたい」という思いから使用しています。

必ずしも自分と同じ電動工具は必要としないので、皆さんの環境に合わせて作って行かれたら、とても楽しいと思います。

SPF1×材が基本部材となります。
材料費は概ね3000円といったところでしょうか。

主に使用した道具

◎電動工具はテーブルソー、サンダー、トリマー、ベルトジスクサンダー、角のみ、糸鋸盤など
◎手道具は巻き尺、スケールストッパー、クランプ、手鋸など

ベジタブルストッカーの製作の様子

1)ごめんなさい写真が残っていません。基本構造はSPFを使用して、組み立てをしています。

2)蓋の製作に入っていきます。テーブルソーでほぞを作ります。ベジタブルストッカー12 ベジタブルストッカー10 ベジタブルストッカー11

当時はTritonを使用していました。これでテーブルソーの基本を学べました。
スゴく懐かしいですね。

使っているうちに、精度の甘さがわかるようになり、現在は売ってしまいました。

3)ほぞ穴は角ノミを使って、じゃんじゃんと開けていきます。ベジタブルストッカー9 ベジタブルストッカー8

角ノミの機能は素晴らしい
何物にも代えがたい。正確、安全、きれいなほぞ穴。

ちょっと高いけども持っていてソンはない。

 

角ノミはいいよ。HiKOKI(ハイコ-キ)HITACHI BS15Yの紹介です。HiKOKI(ハイコ-キ)HITACHI BS15Yの紹介です。角材を接合する際にはやはり重要となるのが、ほぞ組。 それを容易にしてくれますよ♪...

 

4)枠を仮組をしてみます。バッチリです。ベジタブルストッカー7

5)蓋に通気性を持たせるために、角材でスリット状にしていきます。
角材を受けるための欠き取りをします。
6)一気に角ノミで欠き取ったら、バリが出てしまったので、一度糸鋸盤で切り込みを入れていきます。ベジタブルストッカー6
7)その後は角ノミでじゃんじゃんと欠き取ってしまいます。ベジタブルストッカー5
8)組み上がるとこんな感じになります。ベジタブルストッカー4圧着します。ベジタブルストッカー21蓋はこんな感じに仕上がりました。ベジタブルストッカー3 ベジタブルストッカー16 ベジタブルストッカー179)一番下には大きな引き出しを一つ付けましたベジタブルストッカー13
10)取っ手はバンドソーとスピンドルサンダーを使って作ります。大きな取っ手を付けてみた。ベジタブルストッカー20 ベジタブルストッカー19
11)引き出しのレールを付けることが出来なかったので、滑りをよくするためになんと「敷居滑り」を使ってしまった。長門勇ですよ、長門勇。ベジタブルストッカー14
12)蓋とキャスターをつけて完成ですベジタブルストッカー15
13)ワトコオイルのナチュラルで仕上げています

ベジタブルストッカー1

まとめ、反省

できるだけわかりやすく解説しようと思ったけど、写真と記録が残っていないので、記事としてはしんどいです。

確か一気に作ってしまって、写真を撮る暇が無かったのだと思う。

はっと気づいて、途中から写真を撮りました。

なんとなく雰囲気だけでもつかんでくれたらうれしいです。

今回のポイントは蓋の部分。

自分としてはいいアイデアだったと思うのですがどうでしょうか?

でも作り終わったときに感じたのは「お賽銭箱」みたいだと。

まあ、しろうと作品ですので、大目に見てください。

何においても木材を正確に切る基本として、ガイドはとてもいい仕事をしてくれるのでおすすめです。

自分はとても気に入っている道具に「角ノミ」がある。
テーブルがきちんとスライドするから、ほぞ穴をきれいに狙いやすい。

角材の接合にはビスケットジョイントは使うことが出来ないので
ほぞを組むことになる。

ここの簡単に正確に、キレイに出来る専用工具は素晴らしいと思う。
機会があれば購入をお勧めします。

 

自作家具
【初心者が作って来た】木工DIY作品集です。楽し~ので35年もやってます!自分が今まで作って来た木工DIY作品集です。あまり上手とは言えませんが、楽しみながら進んでくることが出来ました。 これから木工DIYを始められるかたの参考になればと思い、紹介しています。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)